波乗り珍道中

  • 日本の秘境
  • 波乗り図鑑
  • YouTube
  • Twitter
  • facebook

2019.08.18 波乗り図鑑能𠀋 健介

ドガスギル自遊は不自遊を知る。だけど辞められねぇーよ波乗りが!

MA I DO!! タイトル通り波乗り中毒に犯されているKenneKです。 夏を満喫できる贅沢な遊びを知ってしまって早10年。頭の中は海!海!海! いっときは少し落ち着いたものの… サーフィンってアドレナリン…

2019.05.31 ひとりごと能𠀋 健介

世界各国の指導者一覧表 首相、大統領まとめ(2019/G20)

今回はG20メンバー国・招待国に選ばれている世界各国の首相、大統領をまとめました。 G20:メンバー国 アメリカ:ドナルド・トランプ 「ウィキペディア(Wikipedia):フリー百科事典」 ドナルド・ジョン・トランプ(…

2019.05.28 テクノロジー能𠀋 健介

次世代通信システム「5G」で盛り上がる日本。世界では既に「6G」の動き

中国情報通信省のIMT-2020(5G)無線技術ワーキンググループの責任者Su Xin氏は、China Securities Journalへのインタビューで、今年6Gのコンセプトスタディが開始されたと発言しました。 過…

2019.05.25 音能𠀋 健介

戦前のブルースギターリストScrapper Blackwell(スクラッパー・ブラックウェル)-本物のブルースとは何か?

ブルース界のレジェンドと言えばScrapper Blackwell(スクラッパー・ブラックウェル) 1930年代の伝説とされる彼の音色に魅了されたアーティストは数知れない。 あのBob Dylan(ボブ・ディラン)も「俺…

2019.05.01 テクノロジー能𠀋 健介

令和一発目の記事は【フリーエネルギー】について。ニコラ・テスラ/ZPower 革命がおきる

令和なったので記事更新。 突然ですが人生で出逢う人は必然的に決まっているのかな?と思うほど異端な人と度々遭遇します。 先日、海の寄生虫を採取して大学の研究室に送ってる変わった人と出逢った。その人は俺の中で通称博士(47歳…

2019.04.01 ひとりごと能𠀋 健介

「歌人」大伴旅人が新元号-令和-の由来?REIWAのRはホルスの目?

今日4月1日新元号が決定したということで、平成から令和という元号に変わります。 今回の発表は世界各国から注目を浴びているようです。ちなみに早稲田大学政治経済学部部長で憲法学者の川岸令和(のりかず)さんが新元号発表後、漢字…

2019.03.23 ひとりごと能𠀋 健介

最先端がん治療 ”楽天・SBI” 出資の「光免疫療法」過信は禁物か?それとも・・・

2人に1人癌の時代と言われるほどガンが多いのでがんについて調べてみた。 最先端がん治療と注目されている「光免疫療法」今回、3相試験の結果をみていて手術・抗がん剤、放射線治療より期待できる治療法かも?と思い「光免疫療法」に…

2019.03.14 日本の秘境能𠀋 健介

「アイヌモシリ一万年祭」あの日を振り返りアイヌ民族に思うこと。

アイヌモシリ一万年祭に初めて参加したのが20代の頃。 アイヌと関わり日本に生きる「人間」ではなく地球に生きる「人間」を意識して生活する彼らの姿にカルチャーショックをうけた。 電気やガスを使った生活から離れ、自然と一体化し…

2019.02.28 ひとりごと能𠀋 健介

道の駅って誰が考えたの?発案者やルーツを調べてみた。

日本を旅する道中、毎度お世話になる道の駅。 こんな素晴らしい施設を誰が考えたのだろう??と思い発案者や発祥の地とされている場所を調べてみました。 「道の駅」愛用者の方は”豆知識”として頭の片隅にストックしてください! 道…

2019.02.27 テクノロジー能𠀋 健介

『ゲノム編集』とうとう中国がやってしまった 人間の遺伝子操作…

最近は難しい記事ばかり投稿していますが、平成の次の時代はオカルトとされていた事が現実になります。 今後『ゲノム編集』がどのように私生活に溶け込んでくるのか備忘録の為に記事をまとめました。 世の中の動きに敏感な方はチェック…

2019.02.17 テクノロジー能𠀋 健介

宇宙に突入!不思議な『量子コンピューター』の世界とは…

「5G」:第5世代移動通信システムが動きだした。AI/IoT/VR/AR 量子コンピューターとは 従来のコンピューターは、0と1の信号(ビット)でカウント(足し算)を行って計算をする仕組みです。 パソコン用のCPUであれ…

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • …
  • 9
  • >




「PV」Ranking

  • 世界各国の指導者一覧表 首相、大統領まとめ(2019/... カテゴリ: ひとり言
  • 日本の伝統模様、麻の葉文様が『大麻草』だって知ってた?... カテゴリ: GHQ , おすすめ! , ひとり言 , 世界遺産 , 人間国宝 , 北海道地方 , 大麻塾 , 麻の葉文様
  • 道の駅って誰が考えたの?発案者やルーツを調べてみた。 カテゴリ: TRIP , ぶらり旅 , 車中泊 , 道の駅
  • 『北海道サーフィン』台風スウェルが届いたよ カテゴリ: おすすめ! , サーフィン , ぶらり旅 , 北海道地方 , 波乗り , 離島
  • 【日本の歴代天皇家】初代から126代と続く歴史をまとめ... カテゴリ: おすすめ! , ひとり言 , 世界遺産 , 人間国宝 , 天皇家
  • 天皇を招いた三本足のカラス、八咫烏(やたがらす)ってな... カテゴリ: YouTube , ひとり言 , 世界遺産 , 八咫烏 , 古き良き時代 , 国宝 , 幕末 , 東北地方
  • Coronavirus’ Letter To Huma... カテゴリ: COVID-19 , ひとり言 , 新型コロナウイルス
  • 北海道の世界遺産で極上サーフィンができた!(オホーツク... カテゴリ: YouTube , サーフィン , ぶらり旅 , 世界遺産 , 北海道地方
  • ドガスギル自遊は不自遊を知る。だけど辞められねぇーよ波... カテゴリ: TRIP , YouTube , サーフィン , 九州.沖縄地方 , 車中泊 , 離島
  • 「最新」日本のお金持ちランキングTOP10 カテゴリ: お金持ち , ひとり言

Category

  • About(自己紹介) (1)
  • Wi-Fi(道の駅) (9)
  • テクノロジー (18)
  • ひとりごと (33)
  • 日本の秘境 (19)
  • 波乗り図鑑 (12)
  • 音 (5)

Archive

Tag

bitcoinGooglePatagoniaTechnologyTRIPWi-FiYouTubeおすすめ!ひとり言ぶらり旅オフグリッドコーヒーサーフィントレッキングナンババイブル世界遺産中国地方中部地方九州.沖縄地方人間国宝仮想通貨北海道地方古き良き時代四国地方幕末手編焙煎映画暗号通貨東北地方次世代通貨武士道歩行法歴史波乗り激渋箱館戦争自家焙煎蝦夷共和国車中泊近畿地方道の駅関東地方離島音学

Ranking

Dayly(今日)Weekly(今週)Monthly(今月)
    • どんど焼きとは?いつやってるの?古くなった『お守り』の処分方法は?
    • 日本の伝統模様、麻の葉文様が『大麻草』だって知ってた?鬼滅の刃で江戸時代ぶりに大流行
    • 「最新」日本のお金持ちランキングTOP10
    • 『次世代エアモビリティ』SkyDriveとは?2025年空飛ぶ車が飛び始める?
    • 北海道の世界遺産で極上サーフィンができた!(オホーツク海 編)
    • 『北海道サーフィン』台風スウェルが届いたよ
    • 宮崎県に行くなら奇岩の迫力に圧倒される『高千穂峡』に行くべし。
    • 北海道民を虜にする幻の山菜【行者にんにく(アイヌネギ)】を収穫してきた。
    • ケンダル・ジェンナーが Patagonia の「シンチラ・スナップT・プルオーバー」を着用し話題に!
    • 織田信長が虜になった三本足のカエル三脚蟾蜍(さんきゃくせんじょ) ってなに?
    • 世界各国の指導者一覧表 首相、大統領まとめ(2019/G20)
    • 日本の伝統模様、麻の葉文様が『大麻草』だって知ってた?鬼滅の刃で江戸時代ぶりに大流行
    • 道の駅って誰が考えたの?発案者やルーツを調べてみた。
    • 『北海道サーフィン』台風スウェルが届いたよ
    • 【日本の歴代天皇家】初代から126代と続く歴史をまとめてみた➀(初代〜30代目)
    • 天皇を招いた三本足のカラス、八咫烏(やたがらす)ってなに?
    • Coronavirus’ Letter To Humanity(コロナ・ウイルスから人類への手紙)
    • 北海道の世界遺産で極上サーフィンができた!(オホーツク海 編)
    • ドガスギル自遊は不自遊を知る。だけど辞められねぇーよ波乗りが!
    • 「最新」日本のお金持ちランキングTOP10
    • どんど焼きとは?いつやってるの?古くなった『お守り』の処分方法は?
    • 世界各国の指導者一覧表 首相、大統領まとめ(2019/G20)
    • 日本の伝統模様、麻の葉文様が『大麻草』だって知ってた?鬼滅の刃で江戸時代ぶりに大流行
    • 道の駅って誰が考えたの?発案者やルーツを調べてみた。
    • 【日本の歴代天皇家】初代から126代と続く歴史をまとめてみた➀(初代〜30代目)
    • 『北海道サーフィン』台風スウェルが届いたよ
    • 天皇を招いた三本足のカラス、八咫烏(やたがらす)ってなに?
    • 『The Dead South』西洋圏で絶大な人気を誇るお洒落バンド
    • 北海道の世界遺産で極上サーフィンができた!(オホーツク海 編)
    • ケンダル・ジェンナーが Patagonia の「シンチラ・スナップT・プルオーバー」を着用し話題に!

Caunt

  • 190969総閲覧数:
  • 664先週の閲覧数:
  • 149545総訪問者数:
  • 123月別訪問者数:
  • 0現在オンライン中の人数:
  • 2019-01-29カウント開始日:


  • YouTube
  • Twitter
  • facebook

©Copyright2023 波乗り珍道中.All Rights Reserved.