世界各国の指導者一覧表 首相、大統領まとめ(2019/G20)

今回はG20メンバー国・招待国に選ばれている世界各国の首相、大統領をまとめました。

Coronavirus’ Letter To Humanity(コロナ・ウイルスから人類への手紙)

2020-04-03

G20:メンバー国

アメリカ:ドナルド・トランプ

FILE PHOTO: U.S. President Donald Trump

「ウィキペディア(Wikipedia):フリー百科事典」

ドナルド・ジョン・トランプ(Donald John Trump、1946年6月14日 )は、アメリカ合衆国の政治家。第45代アメリカ合衆国大統領。シャドー・バンキング隆盛期にアメリカ合衆国で知られた実業家。シティグループから融資を受け、みずから設立したカジノ・ホテル運営会社トランプ・エンターテイメント・リゾーツを経営。1990年代の事業再建にロスチャイルド、ウィルバー・ロス、そしてフィデリティ・インベストメンツを参加させた。政治家として2000年の大統領選挙に出馬したが一時撤退した。2017年1月20日、第45代アメリカ合衆国大統領に就任。不動産会社トランプ・オーガナイゼーションの会長兼社長も務めている。2018年上半期にドッド・フランク法を緩和した。
また、アメリカ史上初の政治家や軍人としての経験が無い大統領である。

アルゼンチン:マウリシオ・マクリ

「ウィキペディア(Wikipedia):フリー百科事典」

1959年ブエノスアイレス州タンディル生まれ。父親は、イタリア移民の実業家のフランチェスコ・フランコ・マクリ。アルゼンチンカトリック大学で、土木工学を学ぶ。父親の経営する『ソクマ』(Socma)グループの企業でアナリストとして働いた。 32歳の時に誘拐被害にあうが、身代金支払いの後に解放された。 基本的に、マクリは中道右派と報道されている。また、アルゼンチンにおいて、二大政党の正義党にも急進市民同盟にも属さないということ、そして実業家出身ということで、注目されている。なお、14年ぶりに与党となった急進市民同盟は、中道左派とされている。

インド:ナレンドラ・モディ

「ウィキペディア(Wikipedia):フリー百科事典」

ナレンドラ・ダモダルダス・モディ(ヒンディー語: नरेन्द्र दामोदरदास मोदी、英語: Narendra Damodardas Modi、1950年9月17日 )は、インドの政治家、第18代インド首相。前グジャラート州首相。北グジャラート(現在のグジャラート州)のメサーナ地区にあるワタナガルで生まれた。グジャラート大学において政治学修士号を習得した。
2001年から2014年までグジャラート州首相を務め、3度再選されている。インフラ整備や外資の受け入れなどにより、同州の経済成長を実現した。清廉潔白であることも知られている。ヒンドゥー至上主義、反イスラーム主義的言動でも知られるが、一方で、後述する2014年のインド総選挙後には、「全国民とともに」という表現で、イスラム教徒への配慮を行うことを示唆した。

インドネシア:ジョコ・ウィドド

「ウィキペディア(Wikipedia):フリー百科事典」

ジョコ・ウィドド (インドネシア語: Ir. H. Joko Widodo、1961年6月21日 )は、インドネシア の政治家。 第7代大統領。 スラカルタ市長、ジャカルタ特別州知事を歴任。 闘争民主党 (PDI-P)に所属。 通称ジョコウィ。スラカルタの大工の家に生まれた。 誕生時の名前は「ムルヨノ」と名付けられた。 ジョコの家は貧困家庭だったため、貧困家庭の子供を受け入れ対象としていたティルトヨソ・ソロ第112小学校に入学し、12歳の頃から父の家具工房を手伝うようになった 。 ジョコの家庭は3度に渡り立ち退き処分を受けたが、この経験が後年のスラカルタ市長就任時の政策に影響を与えたと言われている。
第112小学校卒業後はソロ第1中学校に入学。 ジョコはソロ第1高校への進学を希望していたが、受験に失敗したためソロ第6高校に進学し、卒業後はガジャ・マダ大学林業学部に進学し、 木材加工について研究した。

イタリア:ジョゼッペ・コンテ

「ウィキペディア(Wikipedia):フリー百科事典」

ジュゼッペ・コンテ(イタリア語 : Giuseppe Conte、1964年8月8日 )は、イタリアの法学者、同国閣僚評議会議長(首相、第65代)。フィレンツェ大学教授。プッリャ州フォッジャ県ヴォルトゥラーラ・アップラ出身。
2018年3月4日の総選挙にて五つ星運動が大勝し、5月21日に同党は極右の同盟と共に閣僚評議会議長(首相に相当)としてコンテをセルジョ・マッタレッラ大統領に推薦。同月23日に大統領はコンテを首相に指名し、組閣を指示した。しかし経済相候補に立てた欧州懐疑主義のパオロ・サボナ(英語版)元産業相をマッタレッラ大統領が拒否したため、27日になってコンテはいったんは組閣断念を表明した。
しかしその後、サボナを経済相から欧州担当相にスライドさせるなどの妥協が図られ、再びコンテが首相に指名され、6月1日に政権が発足した。

イギリス:テリーザ・メイ

「ウィキペディア(Wikipedia):フリー百科事典」

テリーザ・メアリー・メイ(Theresa Mary May、1956年10月1日 )は、イギリスの政治家。イギリス首相(第76代)、保守党党首(第27代)。名は「ティリーザ」と発音・表記されることもある。旧姓はブレイジャー(Brasier)。
庶民院議員、枢密顧問官、内務大臣などを歴任した。マーガレット・サッチャーに続く、イギリスで2人目の女性の保守党党首かつ首相。イーストボーンに生まれる。公共活動派だったイングランド国教会司祭の父に影響され、12歳の時に政治家を志した。 グラマースクールと呼ばれる公立進学校を経て、オックスフォード大学のセント・ヒューズ・カレッジで地理学を学ぶ。

オーストラリア:スコット・モリソン

「ウィキペディア(Wikipedia):フリー百科事典」

スコット・ジョン・モリソン(英語: Scott John Morrison 、1968年5月13日 )は、オーストラリアの政治家。現在、同国首相、オーストラリア自由党党首。マルコム・ターンブル政権では財務大臣を務めた。モリソンはニューサウスウェールズ州シドニーのウェイヴァリーで生まれ、母マリオン(旧姓・スミス)と父ジョン・モリソンとの間に生まれた次男。ジョンは、16年間ウェイヴァリー市議会で勤務した警察官で、短い間市長も務めた[1]。また、モリソンの母方の祖父は、ニュージーランドで生まれた。
幼少期はブロンテ郊外で育った。子供の頃に俳優としての短いキャリアを持ち、いくつかのテレビコマーシャルに出演した[3]。シドニー男子高等学校を卒業後、ニューサウスウェールズ大学で応用経済地理学の名誉学士を取得した。

カナダ:ジャスティン・トルドー

「ウィキペディア(Wikipedia):フリー百科事典」

ジャスティン・トルドー(Justin Pierre James Trudeau、1971年12月25日 )は、カナダの政治家。2013年からカナダ自由党党首、2015年から第29代カナダ首相オンタリオ州オタワ出身。初代カナダ首相ジョン・マクドナルドの末娘マーガレット・マクドナルドに次ぐ、在任中のカナダ首相の子として生まれた史上2番目の人物である。誕生日は、弟のアレクサンドル(1973年生)と同じ12月25日。1977年、ジャスティン6歳のときに、両親のピエールとマーガレットが離婚する。1984年、ピエールがカナダ首相を辞任する。
子供のプライバシーを守るという父ピエールの方針により、モントリオールの親類宅で育った。マギル大学(モントリオール)で英文学、ブリティッシュコロンビア大学で教育学の学位を取得する。その後、ブリティッシュコロンビア州で教鞭をとる。マギル大学大学院で、地理学を専攻した。 を務める。第20・22代首相ピエール・トルドーとその妻マーガレットの長男。

韓国:文在寅

「ウィキペディア(Wikipedia):フリー百科事典」

文在寅(ムン・ジェイン、日本語読み: ぶんざいいん、韓国語: 문재인、1953年1月24日)は、韓国の政治家、弁護士、市民活動家。第19代大統領。
北朝鮮からの避難民の息子として生まれる。弁護士として市民運動や人権運動に参加したのち、盧武鉉政権で大統領側近として活躍した。その後、国会議員に当選、新政治民主連合代表や共に民主党代表を務めた。2012年12月19日の大統領選挙では朴槿恵に惜敗したが、朴槿恵の弾劾・罷免に伴う2017年5月9日の大統領選挙で当選し、同年5月10日に大統領に就任して在任中。南平文氏の人である。1953年1月24日に巨済島(慶尚南道巨済郡、現・巨済市)の巨済面明珍里南井村で二男三女の長男(姉(1949年生まれ)が1人、妹が2人(1955年生まれと1957年生まれ)、弟(1959年生まれ)が1人)として生まれた。両親(父・1920年生まれ、母・1928年生まれ)と姉は朝鮮戦争最中の1950年12月に現在の北朝鮮の咸鏡南道咸興市の興南区域(当時は興南市)から興南撤収作戦(朝鮮語: 흥남_철수_작전)の際に、米国の貨物船「メレディス・ヴィクトリー(英語版)号」に乗り脱北した避難民。

サウジアラビア:サルマン

「ウィキペディア(Wikipedia):フリー百科事典」

サルマーン・ビン・アブドゥルアズィーズ・アール=サウード(アラビア語: سلمان بن عبد العزيز آل سعود‎, ラテン文字転写: Salmān bin ʻAbd al-ʻAzīz Āl Saʻūd、1935年12月31日 – )は、第7代サウジアラビア国王(2015年1月23日 )。初代サウジアラビア国王イブン・サウードの25番目の男子で、第6代国王アブドゥッラーの異母弟。日本語メディアでは、サルマンと表記されることが多い。1954年にリヤード州のアミールと副知事に就任し、翌1955年から1960年までリヤード州知事を務めた。再び1963年から2011年までリヤード州知事を務め、2011年10月に同母兄のスルターン王太子兼副首相兼国防大臣が死去すると後継の国防大臣に就任した。続けて2012年6月に同母兄のナーイフ王太子兼副首相兼内務大臣が死去すると、国防大臣を兼務したまま王位継承順位第1位である王太子兼副首相に就任した。

中国:習近平

The Prime Minister, Shri Narendra Modi in a bilateral meeting with the President of the People’s Republic of China, Mr. Xi Jinping, in Tashkent, Uzbekistan on June 23, 2016.

「ウィキペディア(Wikipedia):フリー百科事典」

習近平(しゅう きんぺい、シー・ジンピン、簡体字: 习近平、拼音: Xí Jìnpíng、漢族、1953年6月15日 )は、中国の政治家である。中国の第5代最高指導者、第18期・第19期中国共産党中央委員会総書記、党中央軍事委員会主席。第7代国家主席、第4代国家中央軍事委員会主席。第17期・18期・第19期中国共産党中央政治局常務委員会委員、中国共産党中央国家安全委員会(中国語版)主席を務める。中国共産党の第4世代の最高指導者であった胡錦濤元総書記の後任として、2012年より第5代中国共産党中央委員会総書記、第6代中国共産党中央軍事委員会主席、2013年より第7代中華人民共和国主席、第4代中華人民共和国中央軍事委員会主席を務め、中華人民共和国の最高指導者の地位にある[4]。党内序列は第1位である。

 

トルコ: レジェップ・タイイップ・エルドアン

「ウィキペディア(Wikipedia):フリー百科事典」

レジェップ・タイイップ・エルドアン(Recep Tayyip Erdoğan [ɾeˈd͡ʒep tɑjˈjip ˈæɾdo(ɰ)ɑn] ( 音声ファイル) 1954年2月26日)は、トルコの政治家。現在、同国大統領(第12代、2014年8月28日 – )、公正発展党党首。首相(2003年 – 2014年)を務めた。
姓の“Erdoğan”は、トルコ語の本来の発音に近いのは「エルド・アン」であるが、“ğ”が“g”と区別されず、「エルドガン」と表記されることもあるイスタンブルのベヨール区カセンパシャ(Kasımpaşa)に生まれる。
1973年、イマームハティップ高校(イマーム養成学校)卒業後、マルマラ大学経済商業学部入学。在学中、国民救済党(MSP:Milli Selamet Partisi)にて政治活動を開始した。
1983年、9月12日クーデター(トルコでは革命と表現するときもある)からの民政移管後、福祉党(RP:Refah Partisi)に入党、政治活動を再開する。

ドイツ:メルケル

「ウィキペディア(Wikipedia):フリー百科事典」

アンゲラ・ドロテア・メルケル(ドイツ語: Angela Dorothea Merkel、出生名:アンゲラ・ドロテア・カスナー/Angela Dorothea Kasner、1954年7月17日  )は、ドイツの政治家。2000年から2018年までキリスト教民主同盟 (CDU) 党首を務め、2005年から第8代ドイツ連邦共和国首相を務める。ドイツの歴史上初めてとなる女性首相である。学校時代は付き合いは良いが、目立たない生徒であったという。成績は優秀で、中学校時代の全科目の平均評価は1.0(最高)であり、特にロシア語と数学に優れていた。家が宗教家のため加入義務はなかったが、ドイツ社会主義統一党 (SED) の下部組織である自由ドイツ青年団 (FDJ) に属していた。1973年にカールマルクス・ライプツィヒ大学(現ライプツィヒ大学)に入学、物理学を専攻する。彼女はこのころポーランドへの長期自転車旅行に出かけている。

日本:安倍晋三

「ウィキペディア(Wikipedia):フリー百科事典」

安倍 晋三(あべ しんぞう、1954年9月21日)は、日本の政治家。自由民主党所属の衆議院議員(9期)、第90代・第96代・第97代・第98代内閣総理大臣、第21代・第25代自由民主党総裁。自由民主党幹事長(第38代)、内閣官房長官(第72代)を歴任した。 1954年9月21日に、当時、毎日新聞の記者であった安倍晋太郎と、その妻である洋子の次男として東京都で生まれる。 本籍地は山口県大津郡油谷町(現:長門市)である。 父方の祖父は衆議院議員の安倍寛、母方の祖父は後の首相・岸信介で、大叔父には後の首相・佐藤栄作がいる。 政治家一族であり、安倍は「幼い頃から私には身近に政治がありました」と回想している。 幼い頃は野球選手やテレビを見て刑事になることに憧れていた。

メキシコ:ロペスオブラドール

「ウィキペディア(Wikipedia):フリー百科事典」

アンドレス・マヌエル・ロペス・オブラドール (Andrés Manuel López Obrador, AMLO, (スペイン語発音: [anˌdɾes maˈnwel ˈlopes oβɾaˈðoɾ] ( 音声ファイル)、1953年11月13日 )は 、メキシコの政治家。 通称はイニシャルであるAMLO(アムロ)。 中道左派または左翼政党民主革命党(PRD)に所属していたがオブラドールは2012年9月に離党し、2014年に新しい左派政党である国家再生運動(Morena)を立ち上げた。 2015年の中間選挙で民主革命党は大敗し、かわって国家再生運動が躍進した[1]。 国家再生運動は労働党及び社会結集党との政党連合ジュノス・ハレモス・ヒストリア(en) を立ち上げ、オブラドールを代表に2018年メキシコ大統領選挙で勝利し、2018年12月1日にオブラドールが同国大統領に就任した。

フランス:マクロン

「ウィキペディア(Wikipedia):フリー百科事典」

エマニュエル・ジャン=ミシェル・フレデリック・マクロン(フランス語: Emmanuel Jean-Michel Frédéric Macron, 1977年12月21日 – )は、フランスの政治家。第25代フランス大統領(第五共和政)、アンドラ公国共同大公。1977年、マクロンはアミアン大聖堂で有名なソンム県アミアンで生まれた。パリのナンテール大学(パリ第10大学)で哲学を学び、パリ政治学院で公共問題を修了し、2004年に国立行政学院(ENA)を卒業した。彼は財務総監の上級公務員として働いたのち、ロスチャイルドグループの支店ロスチャイルド&Cie銀行(Rothschild & Cie Banque)の投資家となった。

ブラジル:ジャイール・ボルソナーロ

(Brasília – DF, 12/03/2019) Presidente da República, Jair Bolsonaro e o Presidente da República do Paraguai, Mario Abdo Benítez após Declaração à imprensa..Foto: Alan Santos/PR

「ウィキペディア(Wikipedia):フリー百科事典」

ジャイール・メシアス・ボルソナーロ(葡: Jair Messias Bolsonaro、ブラジル・ポルトガル語: [ʒaˈiʁ meˈsi.ɐz bowsoˈnaɾu]、1955年3月21日 )は、ブラジルの予備軍人、政治家。第38代大統領(2019年1月1日就任)
サンパウロ州グリセーリオ出身。思想は極右とされ、ブラジルの下院議員を第7期を務めた。「ブラジルのトランプ」、「ブラジルのドゥテルテ「トロピカル・トランプ(熱帯のトランプ)」と呼ばれている。政策的には労働者層の支持を取り込んで当選したトランプやドゥテルテとは異なる点が多く、むしろ軍政の再評価、新自由主義と緊縮財政、極端な反共主義という観点からはチリの軍政独裁者であるピノチェトとの相関性がうかがえる。

南アフリカ共和国:シリル・ラマポーザ

AFP PHOTO / POOL / Themba Hadebe

「ウィキペディア(Wikipedia):フリー百科事典」

シリル・ラマポーザ(英語: Matamela Cyril Ramaphosa, 1952年11月17日 )は、南アフリカ共和国の政治家、実業家。大統領(第12代)、アフリカ民族会議議長(第14代)である。 副大統領(第7代)を歴任した。ヨハネスブルグのソウェトに生まれる。南アフリカ大学法学部卒業。

ロシア:プーチン

「ウィキペディア(Wikipedia):フリー百科事典」

ウラジーミル・ウラジーミロヴィチ・プーチン(ロシア語: Владимир Владимирович Путин、ラテン文字表記例:Vladimir Vladimirovich Putin、1952年10月7日  、以下プーチン)は、ロシア連邦の政治家。第4代ロシア連邦大統領(2012年5月7日 )。
第4代大統領就任以前には、第2代大統領(在任2000年 – 2008年)、第5代および第9代政府議長(首相)(1999年 – 2000年、2008年 – 2012年)、統一ロシア党首(2008年 – 2012年)、ベラルーシ・ロシア連合国家(正式名称は「連合国家」)の閣僚会議議長(首相に相当、2008年 – )など政府・政党の要職を歴任している。このほか、サンクトペテルブルクの副市長を務めたこともある。
元KGBのエージェントであり、現在のロシア連邦の政治家でもあり、その中でも特に大きな影響力を持っている政治家である。最終学歴はレニングラード大学(現・サンクトペテルブルク大学)法学部卒業。学位は法学士(サンクトペテルブルク大学)、経済学博士候補(1997年)。階級は予備役大佐。

G20:招待国

エジプト:シシ

「ウィキペディア(Wikipedia):フリー百科事典」

アブドルファッターフ・サイード・フセイン・ハリール・アッ=シーシー( عبد الفتاح سعيد حسين خليل السيسي、Abdel Fattah Saeed Hussein Khalil El-Sisi、1954年11月19日)は、エジプトの軍人(陸軍元帥)、政治家。エジプト軍軍事情報庁長官、エジプト軍最高評議会議長、国防大臣、エジプト国軍総司令官、第一副首相などを歴任し共和政エジプト第6代大統領(エジプト・アラブ共和国第4代大統領)に就任した。2019年度アフリカ連合議長。日本語メディアではシシ、シーシあるいはアッシーシと表記されている。

オランダ:マルク・ルッテ

「ウィキペディア(Wikipedia):フリー百科事典」

マルク・ルッテ(オランダ語: Mark Rutte、1967年2月14日 – )は、オランダの政治家。自由民主国民党 (VVD)所属。同国首相(2010年10月14日 )。第1次バルケネンデ政権で社会問題・雇用政務次官(2002年7月22日 – 2004年6月17日)、第2次バルケネンデ政権で教育・文化・科学政務次官(2004年6月17日 – 2006年6月27日)を歴任した。2006年5月31日には党首に選出され、第二院の会派代表となるべく教育・文化・科学政務次官を辞任した。2006年の総選挙で自由民主国民党の比例名簿筆頭候補者(lijsttrekker) となった。2010年の総選挙でも比例名簿筆頭候補者となり、この選挙では自由民主国民党が第1党となった。2010年10月8日、ルッテは組閣担当者 (Formateur)、すなわち次期首相に指名された。キリスト教民主主義系政党や労働党以外の政治家の首相就任は、1913年から1918年のピーター・コルト・ファン・デル・リンデン以来となった。

シンガポール:リー・シェロン

「ウィキペディア(Wikipedia):フリー百科事典」

李顯龍(り けんりゅう、リー・シェンロン、Lee Hsien Loong、簡体字: 李显龙、繁体字: 李顯龍、1952年2月10日 )は、シンガポール共和国の政治家。現在、第3代首相、人民行動党書記長。国父リー・クアンユーの息子。客家人。ロシア語、マレー語、華語(標準中国語)、英語が堪能。2002年リンパ腫を発病後、復帰した。
第3代首相就任以降、父と同じく権威主義的政治体制、いわゆる「開発独裁」を体現し、シンガポールのさらなる経済的繁栄を目指している。 趣味は読書、散歩、クラシック音楽鑑賞、パソコン。

スペイン:ペドロ・サンチェス

「ウィキペディア(Wikipedia):フリー百科事典」

ペドロ・サンチェス・ペレス=カステホン(スペイン語: Pedro Sánchez Pérez-Castejón, 1972年2月29日 )は、スペイン・マドリード出身の経済学者・政治家。現在、同国首相、スペイン社会労働党(PSOE)書記長(党首)。エル・グワポ(美男子)という愛称で知られる。
マドリード・コンプルテンセ大学マリア・クリスティーナ学校で経済学および経営学の修士号を、カミーロ・ホセ・セラ大学(スペイン語版)で経済学およびビジネスの博士号を取得している。2014年、彼はスペイン社会労働党(PSOE)書記長をアルフレード・ペレス・ルバルカバより引き継いだ。2016年、社会労働党がマリア―ノ・ラホイ前首相に代わる政府を提唱するか、それを控えるかという意見の相違に分かれ、サンチェスは後者の立場を取り、書記長辞任を余儀なくされた。その後一時期、下院議員としての活動を停止した。2017年6月、サンチェスは予備選挙での勝利した後、党の書記長に返り咲いた。

セネガル:マッキー・サル

「ウィキペディア(Wikipedia):フリー百科事典」

マッキー・サル(フランス語: Macky Sall, 1961年12月11日 )は、セネガル共和国の政治家。首相を経て、現在は同国の第4代大統領。
ファティック市長を二度務めた。共和国同盟(英語版)代表。2008年まではセネガル民主党 (PDS) 党員であったが、分裂し独立した。2003年8月27日に内務大臣として入閣。2004年4月21日、イドリサ・セック首相の解任を受けてアブドゥライ・ワッド大統領から後任首相の指名を受けたが、2007年6月19日に解任された。2012年の大統領選挙には現職であるワッド大統領の対抗馬として立候補。3月25日の決選投票でワッドを破り、第4代大統領に就任した。

タイ:プラユット

PHOTO / GIUSEPPE CACACE

「ウィキペディア(Wikipedia):フリー百科事典」

プラユット・チャンオチャ(タイ語: ประยุทธ์ จันทร์โอชา, ラテン文字転写: Prayuth Chan-ocha、1954年3月21日 )は、タイ王国の軍人(陸軍大将)、政治家。
2014年の軍事クーデターにより、同国の軍事政権(軍政)トップとして独裁的地位にあり、国家平和秩序評議会(NCPO)議長や首相(第37代)を兼務している。軍事政権下の就任であったことから、暫定首相とする表記も見られる。 ナコーンラーチャシーマー県出身。
2014年5月20日、前年から続いていたタイ反政府デモを巡って、陸軍司令官として戒厳令を発令した。その2日後の5月22日、「国家平和秩序評議会(NCPO)」を結成して軍事クーデターを決行し、同国の実権を掌握した。ニワットタムロン首相代行率いる文民政権を打倒した。これにより、約3年間続いていたタイ貢献党によるタクシン元首相派政権が崩壊した。
同年8月25日、国王からの任命を受けて正式に第37代首相に就任した。

チリ:セバスティアン・ピニュラ

「ウィキペディア(Wikipedia):フリー百科事典」

ミゲル・フアン・セバスティアン・ピニェラ・エチェニケ(Miguel Juan Sebastián Piñera Echenique、1949年12月1日 )は、チリ共和国の政治家。現在、同国大統領(第37代、2018年就任)。第35代大統領、上院議員を歴任した。国民革新党所属。
クレジットカード会社やメディア、航空会社など、多くの会社や株式を所有。米経済誌「フォーブス」から総資産22億ドルで世界437位にランクされ、他にもサッカーのクラブチームを所有するなど、チリ有数の大富豪である。セシリア・モレールと結婚し、子供を4人もうけている。実弟は歌手であるミゲル・ピニェラ。カトリック信徒である。父が国連大使だったので、少年時代はベルギー、アメリカ合衆国に住んでいた。チリ・カトリック大学(PUC)で商業工学を学び、1971年に卒業した。経済学を学ぶため、ハーバード大学に留学した経験がある。1971年から1988年にかけて、チリカトリック大学、チリ大学、アドルフォ・イバニェス大学で経済学を教えた。
1978年にタルカ銀行頭取、1980年からシティグループのシティコープ・チリの総支配人や会長を務めた。
1990年に独立系の政党から上院議員に当選後、国民革新党へ入党。2001年に同党の党首に就任し、2005年には大統領選に立候補するが落選。株主として、国営テレビ局Chilevisiónの100%分、ラン航空の27%分、サッカークラブCSDコロコロの13%分を一頃所有した。

ベトナム:グエン・スアン・フック

「ウィキペディア(Wikipedia):フリー百科事典」

グエン・スアン・フック(ベトナム語: Nguyễn Xuân Phúc / 阮春福、1954年7月20日 )は、ベトナムの政治家。官房長官、副首相を経て、第7代ベトナム社会主義共和国首相を務める。ベトナム共産党政治局員。経済学士。 親中派の首相でもある。クアンナム省クエソン県クエフー社に生まれた。
1973年よりハノイ国民経済大学(ベトナム語版)に学び、党支部書記を務める。1978年に卒業後、クアンナム=ダナン省(ベトナム語版)経済管理委員会幹部を務める。
1980年より、クアンナム=ダナン省人民委員会(省政府)において専門員、副官房、官房長を歴任し、省機関党委員会書記、および第1、2期クアンナム=ダナン省「民=政=党ブロック」党委員会委員を務め、国家行政学院において国家行政管理学を学んだ。
1982年12月5日にベトナム共産党に入党し、1983年12月11日に正式加入。

まとめ

世界各国の指導者一覧表はウィキペディア(Wikipedia)を参照しながら作成しました。ウィキペディアには有益な情報を感じつつ微力ながら支援しています。

世界がもし100人の村だったら

1 個のコメント

  • 世界の大統領について知れて良かったです!とても勉強になりました!

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。