迷走神経/あなたの体内に潜む最強の抗不安システム

現代社会は私たちを常に「戦うか逃げるか」モードに追い込み心と体を消耗させています。

実は誰もが生まれつき、このストレスから解放されるための強力なツールを持っています。

それが迷走神経(体のマスターリセットボタン)です。

これは体中をさまよう第 10 脳神経です 。(vagus はラテン語で「放浪者」を意味します)。

迷走神経は、脳から全身に広がる長い神経で心拍数、呼吸、消化、さらには自己鎮静能力までコントロールしています。

この神経が健全に機能していればストレスを素早く解消し心の平穏を保つことができます。

しかし、3 人に 1 人がこの神経を傷つけてしまい慢性的な不安や不調に苦しんでいます。

迷走神経の状態をチェックする方法

1. 鼻腔サイクルテスト
指を鼻の下に当て、3回息を吐きます。右の鼻孔からより多くの空気が流れている場合、あなたの体は「戦闘モード」に入っています。左の鼻孔が優勢なら、リラックス状態です。夜になっても右の鼻孔で呼吸している場合は、迷走神経のバランスが乱れている可能性があります。

2. 口蓋垂(のどちんこ)テスト
スマホで自撮りし、舌を出して「あー」と言ってみてください。のどちんこが真ん中ではなく左右どちらかに傾いている場合、迷走神経の調節がうまくいっていないサインです。

3. 自己鎮静チェック
目を閉じて、心の状態を感じてみましょう。今日の失敗や明日の不安が頭を巡り、暗い雲が漂っているように感じますか?それとも物事を手放し、心の平穏を保てていますか?

前者の場合、迷走神経の働きが弱まっているかもしれません。

迷走神経を強化する3つの簡単テクニック

1. ハミング呼吸(ブラマリ)
喉の奥で低く共鳴するようにハミングしてみましょう。この振動が迷走神経を直接刺激し、不安を和らげます。10回ほど繰り返すと心が落ち着いてくるのを感じられるでしょう。

2. あごをロックした三角呼吸
⭐︎ 4秒かけて息を吸います。
⭐︎あごを胸に軽くつけ、4秒間息を止めます。
⭐︎4秒かけてゆっくり息を吐きます。

あごをロックすることで迷走神経に圧力がかかり、深呼吸が横隔膜を刺激してさらに効果を高めます。

3. 耳マッサージ
人差し指を耳に入れ、小さな円を描くように優しくマッサージします。5回前回し、5回後ろ回しを繰り返しましょう。耳には迷走神経の分枝があり直接刺激することで即座にリラックス効果が得られます。

迷走神経を整えると得られるメリット

⭐︎ストレスへの耐性が向上しイライラを引きずらなくなる。
⭐︎睡眠の質が改善され自然と深く眠れるようになる。
⭐︎消化機能が促進され免疫力が高まる。
⭐︎炎症が軽減され心臓血管の健康がサポートされる。

迷走神経は、あなたの体全体を最適化するための鍵です。

今日からこれらのテクニックを実践し内側から強く穏やかな自分を取り戻しましょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です