北海道全域が地震で停電になった時、ポータブル電源『imuto』が本領発揮した!
今回は旅の愛用品であるポータブル電源が、北海道の胆振地方中等部を震源とする大地震で北海道全域が停電になった時、防災としても凄く役にたったので『imuto』についてまとめました。 ※この記事を読むのに必要な時間は約2分です…
2018.10.27 テクノロジー能𠀋 健介
今回は旅の愛用品であるポータブル電源が、北海道の胆振地方中等部を震源とする大地震で北海道全域が停電になった時、防災としても凄く役にたったので『imuto』についてまとめました。 ※この記事を読むのに必要な時間は約2分です…
2018.05.20 日本の秘境能𠀋 健介
まいど!波乗り珍道中(@blow_kk)です。 今回は薩摩富士こと開聞岳に登ってきたので簡単にまとめてみるよ。 日本百名山にもなっている開聞岳は、種子島の家からも神々しく見えていたので登りたいと考えていた山の一つ。 薩摩…
2017.05.28 日本の秘境能𠀋 健介
まいど!波乗り珍道中(@blow_kk)です。 今回は川霧によって霞むことから、天空の城の名をもつ兵庫県の竹田城、別名虎臥城についてまとめてみました。 竹田城の石垣は、穴太(あのう)積みと言われ、穴太に住む穴太衆と呼ばれ…
2017.04.23 日本の秘境能𠀋 健介
まいど!波乗り珍道中(@blow_kk)です。 九州最高峰屋久島の中心に位置する洋上のアルプスこと宮之浦岳を登ってきました。 宮之浦岳は標高1936m九州最高峰の山。ここには海外から来られる登山者も多く、知る人ぞ知る百名…
2017.04.15 ひとりごと能𠀋 健介
「食生活」ベジタリアンは体に良いのか?体に悪いのか? 3年ぶりの北海道!好物のアイヌネギを採りに宝の山へ行ってきました 雪解けの4〜5月に採れる幻の山菜一度食べたら道産子に限らず虜になること間違いなし! そんなアイヌネギ…